事業紹介

ITサービスのプラン紹介 ユニキャストのITサービスのプラン詳細をご案内します

ユニキャストのITサービスメニュー

ユニキャストでは、ビジネスの安定運用を支えるITサービスメニューをご提供しています。
サーバの選定から導入、運用・保守、万が一の障害対応まで、専門エンジニアが一貫してサポート。信頼性の高いインフラと柔軟なプラン構成で、お客様の多様なニーズにお応えします。

このようなシーンで選ばれています

サポートに連絡してもつながらない、たらい回しにされる。自分でコントロールパネルに入ったり設定変更するのが面倒、分からない。

フルマネージド
ホスティング

専門のカスタマーサポートやエンジニアに、電話やメールでご依頼いただければ、速やかに対応します。

ミッションクリティカルなサービスを運用しており、障害や災害が心配。災害が起きたとしても、サービスを稼働させたい。

お客様の事業を支える
データセンター

国内の複数拠点にデータセンターを持っています。BC対策(災害時の事業継続)を踏まえたインフラ構築の実績があります。

ITインフラ事業を持っているが、担当できるスタッフが少なくなっている。Web制作会社なので、保守運用を安心して任せられるパートナーを探している。

柔軟な
パートナーシップ

ITインフラの事業譲渡をお考えの事業者様に対するご支援や、Web制作会社様・SIer様向けの代理店制度を展開しています。

ITサービスのお悩みを、
インフラエンジニアに直接ご相談いただけます。

フォームから相談する

電話で直接相談する

0294-87-6491

受付時間:10:00~18:00
(土日祝日を除く)

サーバプラン

動かすサービスの規模や重要度から、サーバプランを柔軟に選択いただけます。
※初期費用に関しては、別途お見積りとさせていただきます。

  1. ブロンズ

    タイプ
    共用サーバ
    HDD
    10GB
    MEM
    1GB
    CPU
    1CPU
  2. シルバー

    タイプ
    VPS
    HDD
    50GB
    MEM
    2GB
    CPU
    1CPU
  3. おすすめ

    ゴールド

    タイプ
    VPS
    HDD
    100GB
    MEM
    4GB
    CPU
    2CPU
  4. プラチナ

    タイプ
    専用サーバ
    HDD
    1000GB
    MEM
    8GB
    CPU
    4CPU

サーバタイプについて

  • 共有サーバ

    1台の物理サーバをお客様で共同でご利用いただけます。シェアハウスのイメージです。

    低コスト
    スペックや拡張性が低い
    他のユーザの影響を受けやすい

    シンプルなWebページに最適

  • おすすめ

    VPS(仮想専用サーバ)

    仮想化技術を使い1台の物理サーバ上に複数のお客様が独立した領域を構築します。アパート、マンションのイメージです。

    スペックや拡張性が高い
    柔軟にスペックの変更ができる
    他のユーザから影響を受けにくい

    CMSやWebアプリケーションに最適

  • 専用サーバ

    1台の物理サーバを独占してご利用いただけます。一戸建てのイメージです。

    スペックや拡張性が非常に高い
    他のユーザの影響を受けない
    高コスト

    ミッションクリティカルな基幹システムなどに最適

オプション

動かすサービスに対するオプションや、エンジニアの保守サポートメニューを用意しています。

オプションパック

  • 共有サーバ

    サービス
    • サーバ保守
      • 死活監視
      • セキュリティパッチ
      • ミドルウェアアップデート
      • 外部攻撃からの応急措置
  • おすすめ

    スタンダード

    サービス
    • サーバ保守
      • 死活監視
      • セキュリティパッチ
      • ミドルウェアアップデート
      • 外部攻撃からの応急措置
    • 運用支援パック(4h)
  • プレミアム

    サービス
    • サーバ保守
      • 死活監視
      • セキュリティパッチ
      • ミドルウェアアップデート
      • 外部攻撃からの応急措置
    • アクセス解析レポート
    • CDN
    • WAF
    • 運用支援パック(8h)

オプション料金

オプション 備考
エンジニア保守対応
(障害復旧、HP修正、プログラム修正)
Webサイトの更新や障害発生時の復旧作業など、専門のエンジニアによる対応を提供します。
独自ドメイン gTLD・汎用JPドメイン(.jp)・属性型JPドメイン(.co.jp / .or.jp)
その他のドメインについてはお問い合わせください。
SSL証明書 第3者機関が電子的な証明書を発行することで、お客様のWebサイトの信頼性へとつながります。お問い合わせフォームなど、個人情報をやり取りするサービスでは、必須のオプションです。
メールサービス メールサーバにアクセスするためにメールアカウントの作成を行います。
10アカウント単位でのご利用となります。
アクセス解析初期設定 Webサイトユーザの様々なアクセス手段を解析するためのツールを導入します。
アクセス解析レポート アクセス解析による分析結果をレポートにして月に一度送付いたします。
CDN
(Contents Delivery Network)
利用
Webページへの高速アクセスや、アクセス集中時の安定化を実現できます。
別途初期設定費用がかかります。詳しくはお問い合わせください。
WAF
(Web Application Firewall)
利用
アプリケーション層の脆弱性への攻撃を抑止することができます。
別途初期設定費用がかかります。詳しくはお問い合わせください。